FFmpeg最新版(2018/09/19現在)、rev.91977(e33b28cc79)のWindows用バイナリを置いておきます。
一般用は「--enable-w32threads」、w32threadsはWindows XPがサポート対象外になったため、レガシー用は「--enable-pthreads --disable-w32threads」にしています。
その他、レガシー用に「--disable-dxva2」を追加している以外は共通です。
レガシー用のpthreadsライブラリは、mingw-w64のwinpthreadsを使用しています。
ffplayとffprobeは、レガシー用のconfigureオプションでビルドしています。
・携帯動画変換君用パッチ適用版(time表示が秒単位、-flags2などの旧オプションも使用可、など)
ffmpeg_bin_legacy-91977.zip (主にWindows XP用)
ffmpeg_bin_generic-91977.zip (一般用)
ffplay_bin-91977.zipffprobe_bin-91977.zip・オリジナル版
ffmpeg_bin_legacy_orig-91977.zip (主にWindows XP用)
ffmpeg_bin_generic_orig-91977.zip (一般用)
以下のライブラリをアップデートしました。
libaom 1.0.0-611-g1e227d41f
Kvazaar v1.2.0-116-gb85ae36
OpenH264 v1.9.0-20180914-git-e163733
gnutls-3.5.19
libvpx-v1.7.0-1028-g0aa83d61a
x264 rev.2932 git-303c484
x265 2.8+68-fa57fa584898
expat-2.2.6
fontconfig-2.13.1
fribidi-1.0.5
zimg-2.7.5
その他、今回からgcc-8.2.0で全部コンパイルし直しました。
libaomについては、こちらを参照してください。
libaom AV1 Encoding Guide
https://trac.ffmpeg.org/wiki/Encode/AV1zipファイルを解凍すると、ffmpeg.exeが出てきますので、携帯動画変換君のcoresフォルダに置くなり、単体で使うなりしてください。
携帯動画変換君のffmpeg.exeとは、オプションの互換性がありませんので、上書きする際はご注意ください。
FFmpegのビルドは、以下の記事を参考にしてください。
FFmpegのビルド (2014/02/17)
ビルド環境:MinGW gcc-8.2.0
binutils-2.29.1
mingw-w64-v5.0.4
各ライブラリのバージョンは、以下の通りです。
nasm-2.13.03yasm-1.3.0zlib-1.2.11bzip2-1.0.6libaom 1.0.0-611-g1e227d41f
libbluray-1.0.2libbs2b-3.1.0libcaca-0.99.beta19libcdio-2.0.0libcdio-paranoia-10.2+0.94+2game-music-emu-0.6.2gsm-1.0.18libilbc-2.0.3-dev-20160405-git-746f8e2Kvazaar v1.2.0-116-gb85ae36libmodplug-0.8.9.0lame-3.100OpenH264 v1.9.0-20180914-git-e163733openjpeg-2.3.0opus-1.2.1opencore-amr-0.1.4vid.stab-v1.1-20180529-git-38ecbafvo-amrwbenc-0.1.3gmp-6.1.2nettle-3.4gnutls-3.5.19rtmpdump-2.4-20151223-git-fa8646d GnuTLS版snappy-1.1.7libogg-1.3.3aoTuV Beta6.03 (2018)libtheora-1.1.1speex-1.2.0twolame-0.3.13libsoxr-0.1.3libvpx-v1.7.0-1028-g0aa83d61awavpack-5.1.0libwebp-1.0.0x264 rev.2932 git-303c484 (make fprofiled)x265 2.8+68-fa57fa584898xvidcore-1.3.5libiconv-1.14freetype-2.9.1expat-2.2.6fontconfig-2.13.1fribidi-1.0.5libass-0.14.0SDL2-2.0.5xz-5.2.4libxml2-2.9.8
zimg-2.7.5mfx_dispatch-20180615-git-a0a966dconfigureオプションは、以下のようにしています。
一般用は「--enable-w32threads」、レガシー用は「--enable-pthreads --disable-w32threads」にして、「--disable-dxva2」を追加している以外は共通です。
$ ./configure --enable-gpl --enable-version3 --enable-avisynth --enable-fontconfig --enable-gnutls --enable-libaom --enable-libass --enable-libbluray --enable-libbs2b --enable-libcaca --enable-libcdio --enable-libfreetype --enable-libfribidi --enable-libgme --enable-libgsm --enable-libilbc --enable-libkvazaar --enable-libmfx --enable-libmodplug --enable-libmp3lame --enable-libopencore-amrnb --enable-libopencore-amrwb --enable-libopenh264 --enable-libopenjpeg --enable-libopus --enable-librtmp --enable-libsnappy --enable-libsoxr --enable-libspeex --enable-libtheora --enable-libtwolame --enable-libvidstab --enable-libvo-amrwbenc --enable-libvorbis --enable-libvpx --enable-libwavpack --enable-libwebp --enable-libx264 --enable-libx265 --enable-libxvid --enable-libxml2 --enable-libzimg --enable-opengl --enable-w32threads --disable-debug --pkg-config-flags=--static --extra-ldflags=-static --extra-cflags="-mtune=generic -mfpmath=sse -msse" --cpu=i686 --optflags="-O2 -finline-functions"