libvpxは、以下の場所にあります。
The WebM project
http://www.webmproject.org/メニューのCodeより、
http://www.webmproject.org/code/Get the Code
snapshots
と、たどっていくと、
http://code.google.com/p/webm/downloads/listここに、libvpxのソースコードや、FFmpegでWebM(VP8)動画のエンコードに対応するパッチ、WebM(VP8)動画再生用のDirectShowフィルタなどがあります。
最新のソースコードは、gitでダウンロードできます。
$ git clone git://review.webmproject.org/libvpx.git
snapshotsにあるソースコード
libvpx-v0.9.6.tar.bz2
でも問題ありませんが、当サイトの更新に合わせて、ソースコードも置いておきます。
libvpx-0.9.5-116.tar.bz22011/07/31 追記ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-485.tar.bz2MSYSで、ファイルを保存したディレクトリに移動し、
$ tar xjf libvpx-0.9.6-485.tar.bz2
$ cd libvpx
$ CFLAGS="-fno-tree-vectorize" ./configure --target=x86-win32-gcc --cpu=i686 --disable-examples
$ make
$ cp libvpx.a /mingw/lib/
$ mkdir -p /mingw/include/vpx
$ cp vpx/*.h /mingw/include/vpx/
以上で終了です。
【補足】
--cpu=i686 は、これを付けないと、FFmpegがエラーを吐いてエンコードできませんでした。
自分の環境でしか使用しない場合は、
--cpu=athlon64 とか、
--cpu=core2 などでも良いかもしれません。
最近のCPUなら、--cpuオプションを付けなくても良いかもしれません。
2011/02/16 追記試しに、--cpu=athlon64 でコンパイルしてもクラッシュしました。
gccのオプションに、
-fno-tree-vectorize
を追加したらクラッシュしなくなりましたので、--cpu=i686 でも念のため追加することにしました。
-fomit-frame-pointer も、若干速くなるかもしれないので追加しました。【更新履歴】を見る
2010/12/25 追記
pthreadsを使用しないコンパイル手順に書き直しました。
以前の、pthreadsを使用する手順は以下の記事を参照してください。
libvpxのコンパイル&インストール
2011/01/04 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-125.tar.bz2
2011/01/18 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-154.tar.bz2
2011/01/30 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-203.tar.bz2
2011/02/02 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-214.tar.bz2
2011/02/09 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-236.tar.bz2
2011/02/16 追記
configureに、
CFLAGS="-fomit-frame-pointer -fno-tree-vectorize"
を追加しました。
2011/02/17 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-270.tar.bz2
2011/02/21 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-286.tar.bz2
2011/02/27 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-300.tar.bz2
2011/03/04 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.5-308.tar.bz2
2011/04/01 追記
snapshotsにあるソースコードの最新版が、
libvpx-v0.9.5.tar.bz2 から libvpx-v0.9.6.tar.bz2 になりました。
2011/04/01 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-90.tar.bz2
2011/04/13 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-120.tar.bz2
2011/04/20 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-150.tar.bz2
デフォルトで -fomit-frame-pointer が付くようになったので、削除しました。
2011/05/08 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-219.tar.bz2
2011/05/17 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-239.tar.bz2
2011/05/30 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-296.tar.bz2
2011/06/04 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-309.tar.bz2
2011/06/07 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-313.tar.bz2
2011/06/17 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-366.tar.bz2
2011/06/30 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-408.tar.bz2
2011/07/14 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-439.tar.bz2
2011/07/25 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-467.tar.bz2
2011/07/31 追記
ソースコードをアップデートしました。
libvpx-0.9.6-485.tar.bz2
お久しぶりです。
やっとw32threadsに対応し終わりました。
全くビルドに関係ない質問で恐縮なのですが、
libvpx-0.9.5-***.tar.bz2の***の部分は
どのようにして決めているのでしょうか。
gitリポジトリを見てもそれらしき数字はみつかりませんし…
差し支えなければお教えください。
おひさしぶりです。
configureを実行すると出力される「vpx_version.h」に、
#define VERSION_STRING " v0.9.5-286-g945dad2"
という形で出力されるので、それを見ています。
または、コマンドラインから以下のシェルスクリプトを実行しても良いと思います。
build/make/version.sh
Gitのハッシュ値もファイル名に付けてておけば良かったかなと、後になって思っています。
ご参考まで。
なるほど。configureした後に出力されていましたか。
どうりでいくら探しても見つからないわけだ…orz
ありがとうございました。