2012年03月15日

libvorbis-1.3.3のコンパイル&インストール(暫定版)

libvorbis-1.3.3が、ひっそりとリリースされています。

http://xiph.org/
Downloadsのページは、libvorbis-1.3.2のままです。

Xiph.Org in the News
libVorbis 1.3.3 released
http://www.xiph.org/press/2012/libvorbis-1.3.3/
とたどっていくと、

Tarballs and zipfiles of the official release can be found in the usual place at
http://downloads.xiph.org/releases/vorbis/.
ここから、
libvorbis-1.3.3.tar.xz
を、適当なディレクトリに保存します。

拡張子xzが解凍できない場合は、
libvorbis-1.3.3.tar.gz
を、適当なディレクトリに保存します。


一方、aoTuV beta6.03は、libvorbis-1.3.2がベースになっていますので、libvorbis-1.3.2から1.3.3の差分パッチを、aoTuV beta6.03に適用します。

aoTuVは、以下の場所にあります。
http://www.geocities.jp/aoyoume/aotuv/

libvorbis source code (BSD-style license)
Download Ogg Vorbis aoTuV beta6.03 Source code
から、
libvorbis-aotuv_b6.03.tar.bz2
を、適当なディレクトリに保存します。


libvorbis-1.3.2から1.3.3の差分パッチはこちらです。
libvorbis-1.3.2-1.3.3.diff

lib/psy.c の差分は、不要なコードをコメントアウトしているだけで、aoTuVで修正されているので省略。
ドキュメント類は上手くパッチを適用できませんでしたので、
libvorbis-1.3.3/doc/
を、まるごとコピーします。


MSYSで、ファイルを保存したディレクトリに移動し、
$ tar xJf libvorbis-1.3.3.tar.xz
または、
$ tar xzf libvorbis-1.3.3.tar.gz

$ tar xjf libvorbis-aotuv_b6.03.tar.bz2
$ cd aotuv-b6.03_20110424
$ patch -p1 < libvorbis-1.3.2-1.3.3.diff
$ cp -rp ../libvorbis-1.3.3/doc/ .
$ ./autogen.sh --prefix=/mingw --disable-shared
$ make
$ make install

以上で終了です。


【更新履歴】を見る
posted by あべちん at 01:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | FFmpeg追加ライブラリ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54446886
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック