楽天市場の
サンワダイレクトさんで買いました。
買った時は500円引きのクーポンが使えたので、通常販売価格5,380円のところ、4,880円でした。
MP3やWMAが再生できるなんていうのは当たり前ですが、この値段でMPEG4やFLVが再生できるというので、ずっと前から興味があり、500円引きに釣られて買ってしまいました。
対応する動画フォーマットは、MPEG4 SP(Simple Profile)のXVIDと書いてあります。
試してみたところ、Xvidの他に、x264のBaseline Profileなら再生できました。
画面サイズやビットレートもいろいろ試してみたので、別の機会にご紹介します。
MP870にはイヤホンも付いているのですが、手持ちのイヤホン(Creative EP-630)と比べると、付属のイヤホンでは音量がかなり小さくなります。
音質は、こもったようなような音で良くないです。
予算に余裕があれば、イヤホンは別に買った方がいいと思います。
ちなみに、数年前に買ったCreative EP-630は、値段のわりに良い音がするのですが、Amazonのレビューを見ると、最近のは地雷が混じっているようなので、あまりおすすめできません。
Creative インナーイヤーイヤフォン EP-630 ホワイトモデル EP-630TE-WT
私は持っていないのですが、これは安いし、なかなか良さそうです。
Panasonic ステレオインサイドホン ホワイト RP-HJE150-W
MP870の内蔵メモリーは8GB、microSDやmicroSDHCなどで容量を増やせます。
手持ちのmicroSD 2GBに動画を入れて、MP870で再生してみたところ問題なく再生できました。
microSDHCの16GBが1,300円〜1,400円位で買えるので、そのうち試してみる予定です。
Class4だともっと安いのがあるかもしれませんが、Class10の方が良いと思います。
[送料\210〜] microSDHCカード(マイクロSDHCカード) 16GB Class10(クラス10) (microSD 16GB ...その他にも、いろいろ試した結果など、ちょっとずつご紹介していきます。